Make with family

インテリアから始まる、リノベーション。

BLOG現場日誌

HOME > 現場日誌

現場日誌

シンプル家具

インスタを見られた方がご自分で図面を書かれて家具をつくってほしいとの依頼でした 使用する材料もオーク系でTVボードはうずづくり仕上げにするこだわり かっこよく完成しました

壁にアクセントを♪

朝と夜がだんだん寒くなり、秋を感じる今日この頃。   今日はアクセント壁を紹介します。   白い壁と天井に囲まれて、、、 白でまとめると清潔感や統一感はでますが、空間が少し単調になってしまいます。   そんな時にご提案するのが、「アクセント壁」です。   周囲...

雨漏りの危険性

急な雷雨にみまわれる日が続く関係で雨漏りについての相談をうけることが増えてます 特に木造住宅は雨漏りなど水が宅内に廻ると木が腐食して空き家などは倒壊する恐れもあり、湿気がたまると白蟻の温床になりやすいことがあります。 古屋では多少漏れても乾燥して戻る場合もあり気がつかないことが多いですが、点検口などを設けて確認す...

ウッドデッキ作成中 第2弾

こんにちは エコデザイン工房の森脇です。 前回ウッドデッキを作っていますと言っていましたが、 どんな感じで出来上がっていくのかお届けしようと思います。 今回はデッキ材に「キシラデコール」という塗料塗っていきます。 この塗料には、防腐・防虫効果、UVカットや木部保護の効果もあります! 材料に軽くサンダーかけ...

可愛い庇と建具を設置

こんにちは!   可愛い庇と建具の設置工事を行いました。   建具は杉の無垢板で建具屋さんの造作で仕上げました。 あえて節が多い板を使って、アンティーク感のある扉に仕上げました。 オーダー作成なので、既存の扉に合わせて作製しました。   室内の天井には、日よけの為に「和紙...

大人の贅沢バスタイム♪

みなさんこんにちは。 朝晩少しずつ過ごしやすい季節になってきましたね。 詳細はまた来週にお伝えできるかと思いますが、 10月7日(土)、8日(日) Panasonic広島の2Fショールームにて、イベントを行わせていただくことになりました。   なんだかとっても素敵なモノやヒトとのコラボレーション...

豪商のまち 松坂

先日、伊勢神宮にお参りに行った際に途中、松坂という町に立ち寄りました。 豪商のまちとのゆえんと町並みを見ることが目的でした。 三重松坂商人は伊勢への参道途中の宿場まちでもあり多くの人が行き交ってそこで どちらで商売したらうまくいくか今どんなものが流行しているのかをこのまちできいて情報を得ていたようです。 ...

ウッドワンショールームへ行ってきました♪

こんにちは! 先日、廿日市にあるウッドワンさまの新商品展示会に行ってまいりました! ウッドワンと言えば、 ”気に~なったら~木に~しましょ~♪” のCMでお馴染みですね^^   こちらのショールームは、さまざまなテイストの異なるお部屋がたくさん。 北欧風、ナチュラル、モダン、カントリー・・・ ...

和式トイレから洋式トイレへ

和式トイレから洋式トイレに交換する工事をさせてもらいました。   工事内容としては以下の通りになります。   1日目 トイレや床の解体、床下地の作成 2日目 床のクッションフロア貼り、新しいトイレの取付、清掃     今回は2日間で工事させてもらいました。 &...